白壁の町の街並みが残る、うきは市吉井町で夏本番を告げるお祭り「筑後吉井祇園祭り」が7月21、22日に開かれました。吉井のほうでは「ぎおんさん終わると暑くなる。」とか「梅雨が明ける。」などよく言うほど、夏到来を告げるお祭りです。
吉井ぎおん祭りの呼び物は、もちろん飾り山笠ですが、飾り山は祇園神社(桃太郎)、白壁交流広場(決闘巌流島)、高橋神社(真田丸)の3カ所に設置されていました。私はたまたま、博多祇園山笠開催中、川端中央街に飾られていた山笠も見ていたのですが、地元に飾られている飾り山もなかなかいいですね。この飾り山は博多祇園山笠は7/15の早朝、追い山が始まる頃に博多から山笠を借り、22日まで展示するそうです。
博多祇園山笠のように追い山はないですが、吉井祇園祭では、こども神輿や、獅子、よさこいなどいろいろな催しもあり、もちろん出店もあり、楽しいお祭りです。山笠は7/17くらいから飾ってありますので、ぜひ一度遊びに来ては、いかかがですか?